- 2023年1月11日
- スパゲッティーのパンチョ
パンチョ岐阜茜部店 券売機導入延期のお知らせ【2023年1月】
こんにちは、サンポコネットです
スパゲッティーのパンチョ岐阜茜部店よりお知らせです。
本日1月11日(水)より券売機導入予定でしたが、トラブルにより延期となりました。
入れ替えまで現状のままのシステムで営業いたします。
券売機への入れ替え日時決まり次第、再度お知らせいたします。
何卒よろしくお願いいたします。
こんにちは、サンポコネットです
スパゲッティーのパンチョ岐阜茜部店よりお知らせです。
本日1月11日(水)より券売機導入予定でしたが、トラブルにより延期となりました。
入れ替えまで現状のままのシステムで営業いたします。
券売機への入れ替え日時決まり次第、再度お知らせいたします。
何卒よろしくお願いいたします。
こんにちは、サンポコネットです
スパゲッティーのパンチョ岐阜茜部店よりお知らせです。
券売機導入工事のため、下記の日程において臨時休業とさせていただきます。
令和5年1月10日(火)15:00以降
なお、翌11日(水)は通常通り、11:00より営業いたします。
何卒よろしくお願いいたします。
12月に入り、寒くなってきましたね。
高山市は初雪を観測
これから一気に冬モードへ突入します。
風邪などひかないでくださいね
さて、そんな寒い冬にぴったりのあったかメニューを
【スパゲッティーのパンチョ岐阜茜部店】より紹介します。
12/16(金)発売のクリームシチュー×ナポリタンのコラボ商品。
その名も、【ぶっかけシチューナポ】です。
パンチョ冬の定番である、ぶっかけシチューナポが今年も登場。
東海初出店である岐阜店では、初登場になります。
こんにちは、サンポコネットです
サンポコオフィスの庭にある金木犀が満開にの季節
秋ですねぇ 木の下でリフレッシュします
秋と言えば、私はもちろん食欲の秋
『改めてナポリタンはうまいと言わせたい』が
キャッチコピーのスパゲッティのパンチョ
スパゲッティ界の人気者「カルボナーラ」と『パンチョ』の看板メニュー「ナポリタン」がついにドッキング。
それがコチラ
↓ ↓ ↓
美味しいに決まってる‼と太鼓判を押したくなる組み合わせ
なんと言っても決めての濃厚ソースは、店舗で全て手作りなんです
このソースだけでなく、全てのソースは毎日お店で作っています
こんにちは、サンポコネットです。
東海地方も梅雨に入りましたね。
この梅雨を過ぎれば本格的な夏。待ち遠しいですね~
さて、みなさんはもう“スパゲッティーのパンチョ岐阜茜部店”行かれましたか?
5/16にオープンし、約1か月が過ぎましたが、
お陰様で大きなトラブルもなく営業が出来ております。
ご来店いただけたお客様、地域住民の皆様、従業員のみんな、
本当にありがとうございます
また、なんと6/4には、
岐阜出身のLiSAさんも来店してくれました~(≧▽≦)
LiSAさんも、ナポリスト(ナポリタン好き)だったんですね。
さて、今回はこの1か月で皆さん「どんなメニューが好評なのか?」
「お店の様子は現在はどうなのか?」などレポートしたいと思います。
こんにちは、サンポコネットのゆかりです
本日5月16日(月)!
いきなりステーキ岐阜茜部店跡地に!
「 スパゲッティーのパンチョ岐阜茜部店 」が
グランドオープンしました~~!!!!
関東圏を中心に展開中のナポリタン専門店。
この岐阜茜部店は33店舗目、今回 中京エリア初出店 です
さっそくオープンの様子と共にご紹介します
パンチョに来てまず目を惹くのがこのインパクト 大 な店構え。
パキっとしたパンチョカラーが良く映えます。
こんにちは。サンポコネットのひとみです
連日ブログでご紹介をして参りましたが、ついにこの日がやって参りました!
こんにちは。サンポコネットのほんだです。
スパゲッティーのパンチョ 岐阜茜部店のオープンまで
あと3日となりました。(5月16日(月)AM11時オープン)
今日はパンチョの「三兄弟」をご紹介します。
三兄弟とは何なのか?気になりますよね。
それは、チャレンジメニューの事です。
麺の量が通常に比べて、ドドーンと多いです!(´∀`*)ウフフ
それでは、ご紹介します!
三兄弟の一人目、「兄貴(あにき)」麺の量、900g
二人目、「番長(ばんちょう)」麺の量、1200g
三人目、「星人(せいじん)」麺の量、1500g
この三兄弟を食べきるには、かなりの胃袋が必要な気が。。。((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
しかし、ブログやYouTubeをみてみると、チャレンジメニューに挑む方達もいることが分かります。
自分にはとても挑戦できる量ではありませんので、チャレンジした姿を目にすることを楽しみにすることにします。
ちゃんとお伝えしないといけないことが!!!
通常メニューは300g~となっていますので、ご安心ください♪
ご自身が満足いくまで食べて頂けるのが、パンチョの特徴です。
それでは、オープンまで今しばらくお待ちください_(._.)_
オープンまで、あと3日!!
===================
スパゲッティーのパンチョ
〒500-8268 岐阜市茜部菱野1-14
営業時間 11:00~22:00
TEL 058-216-1129
===================
サンポコネットでは、もっとタイムリーな情報をtwitterで配信しております。
サンポコネット公式LINEはコチラ➡ https://lin.ee/5hq4Xsf
是非ご登録よろしくお願いいたします。
こんにちは。サンポコネットのほんだです。
スパゲッティーのパンチョ 岐阜茜部店のオープンまで
あと4日となりました。(5月16日(月)AM11時オープン)
今日はパンチョの人気メニューから
「ナポリタン」をご紹介します。
ナポリタン専門店 スパゲッティーのパンチョの代表メニューとして多くの方の胃袋を満たしてきました。
パンチョのナポリタンのソースはこだわりの手作りトマトソース。
そして、もちもちの食感の太麺は前日に茹で置きし、程よく水分を吸わせておくことでソースに絶妙に絡むよう作られています。
この、こだわりのトマトソースと最適の太麺が合わさり、最高のナポリタンとなります(#^^#)
気になる具は、玉ねぎ・ピーマン・ウインナーです。これぞ正統派ですね♪
目玉焼きやハンバーグなど、トッピングも豊富です。
いろいろカスタマイズして、お気に入りを見つけてください!!
さて、パンチョのナポリタンソースについてですが、ニンニクが入っているのは公表されていますが、
その他は企業秘密となっており、レシピも全世界で3人しか知らないそうです( ..)φメモメモ
パンチョのナポリタン、食べてみたくなりますね(/・ω・)/
あと、4日。。。オープンまで今しばらくお待ちください。
方程式は、
もちもちの太麺+玉ねぎ+ピーマン+ウインナー+全世界で3人しか知らないレシピのナポリタンソース=ナポリタン
(写真はナポリタン)
(写真はナポリタンエッグ)
===================
スパゲッティーのパンチョ
〒500-8268 岐阜市茜部菱野1-14
営業時間 11:00~22:00
TEL 058-216-1129
===================
サンポコネットでは、もっとタイムリーな情報をtwitterで配信しております。
サンポコネット公式LINEはコチラ➡ https://lin.ee/5hq4Xsf
是非ご登録よろしくお願いいたします。
こんにちは。サンポコネットのほんだです。
スパゲッティーのパンチョ 岐阜茜部店のオープンまで
あと5日となりました。(5月16日(月)AM11時オープン)
今日はパンチョの人気メニューから
パンチョの賄い飯から生まれた「白ナポ」をご紹介します。
白ナポとは、白いナポリタンのことです。
ニンニクと塩でシンプルにまとめ、玉子で仕上げる塩カルボ風です。
玉子以外の具材は、大きめに切られたベーコンとタマネギ、ピーマン。(ちなみに、玉子は炒り卵)
さらに、お皿の脇には!真っ赤な紅ショウガが盛られていて、口の中をサッパリさせてくれます。
この紅ショウガが「良い存在感を出している」と語る人もいるそうです(#^.^#)
ナポリタンは、ケチャップソースだけではありません!
白ナポがパンチョにはあります(*’ω’*)
みなさんもぜひパンチョで「白ナポ」を頼んでみてください!
方程式は、
ニンニク+塩+玉子=白ナポ
(写真は白ナポ)
===================
スパゲッティーのパンチョ
〒500-8268 岐阜市茜部菱野1-14
営業時間 11:00~22:00
TEL 058-216-1129
===================
サンポコネットでは、もっとタイムリーな情報をtwitterで配信しております。
サンポコネット公式LINEはコチラ➡ https://lin.ee/5hq4Xsf
是非ご登録よろしくお願いいたします。