福利厚生
従業員が楽しく安心して働けること、人として大きく成長できること、感謝の心を持てること、
そのためのさまざまな制度/福利厚生があります。
-
社員旅行
1泊2日で毎年行っています。近年では、京都・大阪、石川・福井、伊豆などへ行き、皆が楽しみにしている企画です。
旅行先の京都・大阪では、松下資料館やアサヒビール先人の碑へ行き、松下資料館では故松下幸之助の想いにふれる事ができ、アサヒビール先人の碑では関係者の命日に献花されていると知り、先人への感謝の気持ちを学びました。
また、USJや海遊館へも行き、仲間同士で思いっきり楽しみました。普段接点が少ない社員とコミュニケーションがとれる良いきっかけになっています。
-
キッズフォーラム
お父さんお母さんの職場を体験してもらうためのイベントです。年1回夏休みに行っています。
体験ツアーでは、ミスタードーナツのドーナツ作り、アンティークのパン作りを行います。親子で職場の雰囲気を楽しんでもらいます。(一般向けには開催しておりません。)
ファミリーパーティーでは、かき氷や焼きそばなどの屋台、ヨーヨーすくいや射的などの縁日を独身社員でおもてなしします。お子さんにとってはお祭りそのものです!他にも、芸人さんのショーやマジックショーで楽しんでいます。年1回、親子で楽しめる夏休みのイベントです。
-
周年記念大会
5年の節目ごとに創業記念事業として大会を岐阜市内のホテルにて行っております。
サンポーが今こうして在るのも、多くの先人・お取引様そして社員の家族のお蔭です。お礼の気持ちを込めて、その方々を大会にご招待します。大会は、全社員が企画から運営まで携わります。
またその一環として、社員と家族を海外も含めた旅行へ招待しています。
-
誕生日会
毎月1回誕生日会を行っています。誕生者は誕生月にお祝いをしてます。参加者全員で、ピアノの生演奏に合わせて、ハッピーバースデーを歌って、盛り上げます。
誕生者一人一人に、仲間から届いた「お祝いのメッセージ」が披露されます。メッセージには、いつもありがとうなど感謝の言葉はもちろん、あまり知られていない誕生者の素顔が暴露されることもあり、笑いや感動の涙もあります。
そういった雰囲気で、誕生会は終始和気あいあいとしています。 -
親孝行・配偶者感謝制度
社員が親御さんや配偶者への感謝の気持ちを表すために、「親孝行感謝制度」および「配偶者感謝制度」を設けています。
「親孝行感謝制度」は、親御さんの結婚記念日または誕生日を「親孝行感謝の日」とし、商品券を支給します。商品券は親御さんとの食事やプレゼントなど、親孝行に利用できます。「配偶者感謝制度」は、日頃支えてくださる配偶者へ感謝の気持ちを込めて、配偶者の誕生日に花束を社員からの手書きメッセージと共にご自宅にお届けしています。
-
社員へのお歳暮
お歳暮は、日頃お世話になっている方々に感謝の気持ちを込めて年末に贈る日本の伝統的な贈り物です。サンポーグループでは、社員と支えてくださるそのご家族への1年の感謝の気持ちを込めて、毎年年末にお歳暮をお渡ししています。
先輩インタビュー&
