
天井裏から物音がするとお客さまからの相談・・・
真っ暗な中に光の差し込んでいるところが・・・

天井裏の換気を行う排気ガラリです。

このタイプはルーバー状の隙間が1.5cm程有、
コウモリなどが侵入出来てしまう隙間となります。

外側から確認

これだけの隙間があれば、コウモリや害虫の侵入が可能です。
防虫網(ステンレスメッシュ)の取り付けをご提案します。

こんなところも要注意!

増築部分には隙間が生じやすくなります。

こんなところも要注意!

ネズミやイタチはこんな隙間からお家の構造内へと侵入してきます。

一見、隙間など無さそうな所でも・・・


下地の垂木と垂木の隙間が空いています。
このような隙間を全て見つけ対策を行うことで、
ネズミやイタチ、コウモリなど害獣防除の提案を行います。
スズメバチもイヤな臭いもウイルスも!
アライグマも!イタチも!テンも!ハクビシンも!
ムササビも!タヌキも!ネズミも!
チャタテムシも!ゴキブリも!シロアリも!
ぜ~んぶお任せください!
ダスキンターミニックス西岐阜店
0120-640-180又は058-252-3707
LET’S CALL TERMINIX