月別アーカイブ: 2015年7月

岐阜の花火大会

こんばんは!横山です。

今日は花火大会ですね!
花火を見ると夏が始まったかなと思います。

花火が上がり始めた頃、僕は長良川と反対方向を向きながらコウモリが家のどこから飛び始めるかを見ていました。

続きを読む

ハトの被害

平和の象徴 『 ハト 』
しかし、ベランダなどに入り込んで営巣し始めるととても厄介なことになります!
見た目の不潔感と共に以下のような弊害があります。

◎ 悪臭を放つ
◎ フンの汚れにより美観を損ねる
◎ ダニやゴキブリなどの害虫の発生源となる
◎ アレルギー物質や寄生虫、病原菌を媒介する
◎ フンに含まれる酸成分により、金属を腐食させる
◎ 「クリプトコックス症」「サルモネラ菌」「ニューカッスル病」「トキソプラズマ症」など

先日お伺いしたお客様宅ベランダの様子です! 続きを読む

床下覗いてみた

日頃は見た事もない床下の様子

今日は、とあるお客さまの床下で起こっていたお話です。

「佐々木さん!なんか床が湿っぽいんだよね?。ナメクジも多くてさ?」

「チョット気になりますね。床下見てみましょうか?」

と床下点検口を開けてみると・・・

続きを読む

自己紹介?ちょっと一息?

ど?も?日本文化をこよなく愛する副店長の衣笠光則です(^-^)/

今日は趣味の一部のお話です。
5月に友達と多治見の幸兵衛窯に陶芸に行ってきました。お茶碗と、おちょこが焼き上がり昨日届きました!

続きを読む

BED BUGS(トコジラミ・南京虫)って

今日はちょっと困った、無視できない虫のお話です。
それは、『ナンキンムシ』。

正式名称は『トコジラミ』といいます。
特徴の1つが、人の血を吸うということです。
昼間は暗くて狭い場所に隠れていて、人が寝静まると襲ってきます。
そして、もう1つの特徴が、血を吸われたあとの強烈なかゆみ!
しかも、ナンキンムシは生命力が強く
血を吸わなくても1年近く生きることもあります。
旅行先などから鞄等に潜み家庭へと持ち帰ってしまう事例が増えているようです。

続きを読む

大事な我が家が・・・

羽アリ発生のシーズンは終わりましたが、
床下では季節に関係なくシロアリの活動は続いています。

先日の床下調査では、

一見大丈夫に見える大引き(床を支える大事なところ)が、

続きを読む

夏場の危ない虫

今回は横山です!

火傷虫をご存知ですか?

火傷虫は、正式名称をアオバアリガタハネカクシといいコウチュウ目ハネカクシ科の昆虫です。
数年前から注意喚起されていた火傷虫ですが、今回この被害と対策について詳しく調べてみましたのでシェアしたいと思います。

続きを読む