岐阜市を中心に岐阜県内近郊にお伺いいたします
建物外周の調査を行っていたところ、雨戸の戸袋下にシロアリの蟻道を発見しました。
地面から土の固まりが上がっています。
シロアリは光や風を嫌うため、土で蟻道(ぎどう)を作り、その中を移動します。
通常は内部の基礎部分から上がってくる事が多いのですが、湿気などが多いとこのように外壁から侵入される場合もあります。
家屋内に侵入してしまっているシロアリに対しては、薬剤を散布することで駆除します。 木材や壁の中にいるシロアリをドリルで穿孔した穴から薬剤を注入します。そして、次に新たなシロアリが侵入してこないように、あらかじめ薬剤を散布してバリアを作ります。
薬剤のバリアは5年間効力が持続しますので、その間は万が一再侵入されてしまった場合でも、保証させていただいております。
2024年12月02
セアカゴケグモに注意!
2024年06月04
ハクビシン対策!
2024年02月16
不法侵入者ありました!
2023年07月22
屋根裏の物音?
2023年05月15
スズメバチの女王様
ご相談から調査見積りまで無料です。お気軽にお問い合わせください