岐阜市を中心に岐阜県内近郊エリアの ねずみ、ゴキブリ、ハチ、ハト、ムカデ、クモ、引越ムシ駆除、白アリ退治は ダスキンターミニックス西岐阜店

スズメバチ注意報!

今年は非常に多いお問い合わせ!

スズメバチの駆除依頼

ご家庭の庭先に出来たスズメバチの巣!

ご主人がお庭で手入れしているときに刺されてしまったとの事。

まだまだかわいらしい大きさでした。

こちらは、とある工場

みるみる大きくなって危険な大きさに!!!

5段を越える巣の大きさになっていました!

この大きさになるとハチの数も相当な数になってきます。

スズメバチも!アシナガバチも!ミツバチも!

アライグマも!イタチも!テンも!ハクビシンも!

ムササビも!タヌキも!ネズミも!

チャタテムシも!ゴキブリも!シロアリも!

ぜ~んぶお任せください!

ダスキンターミニックス西岐阜店

0120-640-180又は058-252-3707

LET’S CALL TERMINIX

ネズミの侵入に注意!

この画像、ネズミの侵入口が隠れています!

さあ、どこでしょうか?

コンセントの右側に黒い穴が開いています!

壁の裏側から見て見ると、

こんなに丸く齧られています!

これなら太ったネズミちゃんでもスイスイ通れちゃいますね。

アルミの複合板でしっかり閉鎖!

こんな侵入口を見つけて塞いでいく事が完全防除には大事です。

アライグマも!イタチも!テンも!ハクビシンも!

ムササビも!タヌキも!ネズミも!

チャタテムシも!ゴキブリも!シロアリも!

ぜ~んぶお任せください!

ダスキンターミニックス西岐阜店

0120-640-180又は058-252-3707

LET’S CALL TERMINIX

セアカゴケグモに注意!

最近増えています!

セアカゴケグモ

セアカゴケグモはオーストラリア原産の外来種のクモで、雌は毒をもっており、咬まれると痛みや発熱が数時間から数日にわたって続き、時に脱力、頭痛、筋肉痛、不眠などが数週間続くことがあります。
 国内では、港湾地域やそれに隣接する地域で多く発見されており、物流や人の移動にともなって生息域が拡大しています。
 県内でも、これまでに発見事例が19例(令和6年11月26日現在)あり、注意が必要です。

セアカゴケグモもイヤな臭いもウイルスも!

アライグマも!イタチも!テンも!ハクビシンも!

ムササビも!タヌキも!ネズミも!

チャタテムシも!ゴキブリも!シロアリも!

ぜ~んぶお任せください!

ダスキンターミニックス西岐阜店

0120-640-180又は058-252-3707

LET’S CALL TERMINIX

ハクビシン対策!

とあるお寺さまよりご相談いただきました。

「最近、ネコか何かが入ってきているんだけど・・・」

「一度診ていただけませんか?」との事。

屋根上から調査開始!

このような創りでよくあるのがこの場所!

やっぱり!

瓦と軒天井の取り合いで大きな隙間があります。

瓦の上には幾つもの足跡が見られます。

反対側も同じですね!

このような場所は骨組みを入れて閉鎖作業を行います。

しっかり骨組みを入れて・・・

板金で閉鎖!

ハクビシンやイタチ、アライグマなどは頑丈に閉鎖しないと再侵入されます!

どんな害獣が?どこから?どうやって入っているのか?

一つ一つ見つけ出し、対策を施していきます。

スズメバチもイヤな臭いもウイルスも!

アライグマも!イタチも!テンも!ハクビシンも!

ムササビも!タヌキも!ネズミも!

チャタテムシも!ゴキブリも!シロアリも!

ぜ~んぶお任せください!

ダスキンターミニックス西岐阜店

0120-640-180又は058-252-3707

LET’S CALL TERMINIX

不法侵入者ありました!

「ネズミを見たのよ!何回も!」とお客さまからの電話・・・
現場に到着した瞬間、
「ここだ!」と感じました。
玄関のドア下に隙間がありますね・・・
ココですよ!ココ!
内側から見ると良く分かります!
こんなに開いてる!
「寒いでしょう?」って聞いたら
「そうなのよ!とっても寒いの」とお客さま
こんな場所には「バーテックブラシ」
ドアの開閉に対応しながら隙間を塞ぐにはこれしかありません!
これでバッチリ!玄関からの隙間風も軽減されるでしょう!
外は雪!
その他にもネズミの侵入口はあります!
侵入の可能性を無くして、お客さまに安心してもらいたい!

まだまだ寒い日がありますが、
暖かいお家に不法侵入者が入らない様
プロの目で確認していきますよ~

スズメバチもイヤな臭いもウイルスも!

アライグマも!イタチも!テンも!ハクビシンも!

ムササビも!タヌキも!ネズミも!

チャタテムシも!ゴキブリも!シロアリも!

ぜ~んぶお任せください!

ダスキンターミニックス西岐阜店

クリーンテック岐阜店
株式会社サンポーギフ
株式会社サンポーコーポレーション

0120-640-180又は058-252-3707

LET’S CALL TERMINIX

屋根裏の物音?

天井裏から物音がするとお客さまからの相談・・・

真っ暗な中に光の差し込んでいるところが・・・

天井裏の換気を行う排気ガラリです。

このタイプはルーバー状の隙間が1.5cm程有、

コウモリなどが侵入出来てしまう隙間となります。

外側から確認

これだけの隙間があれば、コウモリや害虫の侵入が可能です。

防虫網(ステンレスメッシュ)の取り付けをご提案します。

こんなところも要注意!

増築部分には隙間が生じやすくなります。

こんなところも要注意!

ネズミやイタチはこんな隙間からお家の構造内へと侵入してきます。

一見、隙間など無さそうな所でも・・・

下地の垂木と垂木の隙間が空いています。

このような隙間を全て見つけ対策を行うことで、

ネズミやイタチ、コウモリなど害獣防除の提案を行います。

スズメバチもイヤな臭いもウイルスも!

アライグマも!イタチも!テンも!ハクビシンも!

ムササビも!タヌキも!ネズミも!

チャタテムシも!ゴキブリも!シロアリも!

ぜ~んぶお任せください!

ダスキンターミニックス西岐阜店

0120-640-180又は058-252-3707

LET’S CALL TERMINIX

スズメバチの女王様

最近ドンドン暖かくなりましたね!

この時期から、あの女王様がやって来ます!

さて、何かにお気づきの方はいらっしゃいますか?

このトックリを逆さまにしたような物が

スズメバチの巣なんです!

この時期は女王バチが一人でせっせと巣を作り卵を産んで育てています。

ここからあっという間にハチの数が増え、

巣も丸く大きくなっていきます!

今回はお客さまから相談があり、

早めの対処を取ることが出来ました。

薬剤散布後です!

中には女王様がお一人でおられました。

22室の巣部屋を作り

中に一つづつ卵を産み付けていきます。

可哀そうですが、

早めの駆除となりました。

スズメバチもイヤな臭いもウイルスも!

アライグマも!イタチも!テンも!ハクビシンも!

ムササビも!タヌキも!ネズミも!

チャタテムシも!ゴキブリも!シロアリも!

ぜ~んぶお任せください!

ダスキンターミニックス西岐阜店

0120-640-180又は058-252-3707

LET’S CALL TERMINIX

春が来る!イタチも来る?

年間を通して活動しているイタチですが、繫殖期が存在します。

イタチの繫殖期とされているのは3~5月にかけて。

春先になると、自宅内にいつのまにかイタチがいる、

ひどい悪臭がする、置いていた生ゴミが荒らされていた、

といった被害が報告されています。

IMG_2427~photo

続きを読む